University Logo 井上木村研究室(ファイナンス・企業統治システム研究室)

研究室概要

研究室構成(2024年度)

教授(教員):井上光太郎


助教(教員):木村遥介


博士:留学生を含む4名


修士:2 年生 7名、1 年生 9名(外部進学3名(うち2名は東工大の他系から進学)、留学生3名)


学部:4 名(中国清華大とのダブルディグリープログラム1名)

研究室の基本的指導方針

ゼミ活動

学部ゼミ:全体ゼミ(週4時間)、サブゼミ(輪読ゼミ)、コアタイム無し
研究活動目標:学会報告、研究結果で実務界にインパクトを与える知見を創出
ファイナンス学会、行動経済学会、Asia Finance 学会での発表、論文投稿にチャレンジ

留学

過去に中国清華大とのダブルディグリープログラムに 3名参加
2022年度ミュンヘン工科大、スウェーデン国立工科大、スイス連邦工科大学チューリッヒに各1名が留学
2023年度スイス連邦工科大学ローザンヌに1名が留学

ゼミ生の就職先

就職は投資銀行、資産運用機関、戦略コンサルなど
モルガン・スタンレー証券(投資銀行)、みずほ証券(投資銀行)、みずほ証券(GM)
三井住友DS、野村アセマネ、SMBC日興證券(エコノミスト)
ドリームインキュベータ(戦略コンサル)、大和総研、レイズ(2名)、三菱商事、サイバーエージェント

なお、本研究室は研究より就職を優先した活動や、学期中の就職目的のインターンシップへの過度の参加はサポートしない。

研究室の様子

学生室はこんな感じです!コアタイムはないので自由です。(夜遅くまでいる人も一定数います) 雰囲気はよく先輩方も親切だと思います。

イベント

ゼミ合宿や、行事ごとの食事会、その他有志でのイベントを行っています。
今年はOBを含めたサウナ会や、たこ焼きパーティー、火鍋会等がありました!